こんにちは!幹下です。
松戸市にある「笑がおの湯 松戸矢切店」に行ってきました。
今回は「笑がおの湯 松戸矢切店」の体験レポ・感想になります!
笑がおの湯 松戸矢切店のアクセス
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切115
TEL:047-312-4126
北総線 矢切駅から徒歩1分で着きます。
改札出てエスカレーターで上ると目の前が店です。
笑がおの湯 松戸矢切店の利用料金
大人(中学生以上) | 子供(小学生以下) | |
平日 | ¥740 | ¥330 |
土休日 | ¥820 | ¥360 |
入場券はクレジット決済は対応していませんが、交通系ICカードには対応しています。
1つ注意すべき点があり、靴箱と脱衣室のロッカーで100円が必要になります。
施設内に両替機はありますが、予め100円玉を持っていた方がよさそうです。
サウナの紹介
浴室内に遠赤外線サウナがあります。
温度は94度でした。
TVも付いており、TVの上には12分時計が設置されています。
ここで注意なのが、座る場所によっては12分時計が見えない位置があります。
そのためサウナの中でも持っていける腕時計を持参した方がいいかもしれません。
2021年10月23日時点では、サウナで人数制限がかけられています。
20人より多くは入れないようになっており、混んでいる時間帯では入れないケースもありえます。
水風呂の温度は20度でした。奥に進むと底が深くなっていきます。
女風呂には、室内のサウナとは別に塩サウナがあるようです。
私も入りたかったです……
寝転び座敷の紹介
サウナ→水風呂→寝転び座敷
のローテーションで私は堪能しました。
この寝転び座敷がとにかく最高で、横になって風を感じリラックスすることができました。
気持ちよかったです。
ただ寝転び座敷は男湯だけにしかないのでご注意を。
寝転び座敷の他に、寝転び湯もあります。
寝転び湯も素晴らしかったです!
今回のサ飯
入浴後、何を食べようかと悩んでいたのですが、こんなポスターを見つけてしまいました。
どうやらそばにこだわりがあるようで、じゃあそばを食べようかと決めました。
そして頼んだのが、この「秋の天ぷら十割せいろそば」
天ぷらは新鮮なきのこがふんだんで美味しくいただきました。
ハロウィンイベント2021
10月30日(土)、10月31日(日)限定でハロウィンイベントが開かれるようです。
なんと、仮装すれば入館料が無料。
またかぼちゃの重さを当てれば豪華賞品をプレゼントと色々とイベントがあるようです。