こんにちは!幹下です。
今回は、ついにあの、”泳げる水風呂”・”風の滝”・”ジャスティスボタン”・”サ道のメッカ”・”支配人の吉田さん”で有名な錦糸町・ニューウィングにやってきました。
この日を心底楽しみにしていました。テンション爆上がりです!
都内近郊に住んでいる身としてはいつか行ってみたかったニューウィング。
そんなニューウィングの体験レポ・感想記事になります。

男性専用施設ですので、女性の方はお気を付けください
アクセス
東京都墨田区江東橋2-6-11
TEL:03-3846-1311
営業時間
24時間営業
利用料金
サウナ利用料金
大人(通常:5:00-24:00) | ¥2400 |
大人(深夜:24:00-5:00) | ¥3400 |
大人(延長:1時間) | ¥550 |
小学生(通常/深夜不可) | ¥550 |
湯ったりコース(2時間利用) | ¥1800(5:00-22:00受付の方のみ) |
超ゆったりコース(4時間利用) | ¥2000(10:00-22:00受付の方のみ) |

私は長居をする予定ではなく、サウナ入ってご飯食べるだけでしたので、
超ゆったりコースを選びました。
この選択は正解で、大体3時間くらいでニューウィングを退館しました。
館内着の紹介
青いサッカーのユニフォームのような館内着。
これです。ドラマでも履修済みの館内着です。
確かに原田泰造さんも着ていましたね。
私もこの館内着を身に纏い、早速2Fのお風呂場へと向かいます。
ちなみにタオルも一緒に用意されているため、レンタルなどは不要です。

1Fの受付で入館料を支払った後、ロッカーキーを渡されます。
その後、ロッカールームに入り鍵を使って中を開けると、中に館内着+バスタオルが用意されています。
お風呂の紹介
ジャグジーに大浴槽と目を奪われるものはありますが、やはりサウナ―として一番惹かれたのが2種類の水風呂です。
18℃~20℃の水風呂と16℃~18℃の冷水ミニプールが用意されております。
なんと、冷水ミニプールでは泳ぐことが許されているのです。まずこんな銭湯はレアですよね。私も童心に戻った気分で人の目など気にせずスイスイと泳いでやりました。
水風呂の方では、ジャスティスボタンが設置されており、これを押すと上からミストが降ってきます。これが超気持ちいいのです。命の滝かな、と心底思いました。
また外気浴はできないですが、室内で風を感じれるようになっています。
ととのい用の椅子の上部に外からの風が送れる装置が付いており、サウナ後にその椅子に座れると頭が飛ぶほど気持ちが良いのです。
サウナの紹介
ニューウィングには2種類のサウナがあります。
ボナサームサウナとテルマーレ改の2つになります。

ととのい用の椅子は浴室内各地にありますので、のんびりと利用することができます。どうでもいいですけど、テルマーレ改ってガンダム感ありますよね。
ボナサームサウナ
温度 | 92℃ |
TV | あり |
12分時計 | あり |
収容人数 | 15人程 |
ロウリュウ | なし |
アウフグース | なし |
ヴィヒタ | なし |
あまり高温というわけではありませんが、特筆すべきなのは、その湿度。
湿度が高いこともあり、たくさんの汗をかくことができるのです。
そのおかげもあり、その後の水風呂は気が狂う程気持ちが良くなるのです。
テルマーレ改
温度 | ?(温度計が無かったため不明) |
TV | なし |
12分時計 | なし |
収容人数 | 6人程 |
ロウリュウ | あり(セルフロウリュウ) |
アウフグース | あり(セルフ) |
ヴィヒタ | なし |
自分でアロマストーンにアロマ水をかけることができ、更に団扇も置いてあるので、セルフでアウフグースも楽しめることができます。
自分の調整で好きなだけロウリュウし放題!
そしてアウフグースもし放題!
最高の環境と言っても過言ではないでしょう。
今回のサウナ飯
サウナで気持ちよくなった後は、3Fに行き昼食を取りました。
椅子に座り、メニュー表を手に取ると何が良いかなあと悩んでいた所……
オロポかき氷にひとり塩ちゃんこ……ッ!
これにしよう!
オロポかき氷なんて初めて聞きました。なので当然、頼んでみましたとも。
塩ちゃんこの方は、以前サ動見てた時に原田泰造さんが鍋を食べるのを見ていたので、始めから鍋を頼むことは決めていました。

ちなみに普通のオロポは無いか、聞いてみましたがありませんでした。
そして、オロポかき氷が。
あれ?ポカリは?と思いましたが、どうやらイオンウォーターパウダーとして既にかき氷にかかっている様子。
後は、オロナミンCをかけて食べるだけのようです。いざ、実食。
これが美味い。普段は飲むだけなのですぐに消えてしまうのですが、かき氷なのでじっくりと味を堪能しながら食すことができるのです。
というか、これ自宅で再現できるのではないでしょうか。(まあ、そもそもオロポ自体簡単に再現できるのですが……)
ということで、今度試しに作ってみます。
オロポかき氷を食べ終わった頃位に、遂に塩ちゃんこ鍋がやってきました。
肉団子が、ねぎが、白菜が、鶏肉が、牡蛎が、帆立が、餃子が何から何まで美味しすぎる。
全部食べ切り、締めも食べたいなと思ったほどでした。
残念ながら締めはありませんが。
まとめ
サウナも食事も、何から何まで素晴らしかったニューウィング。
サウナイキタイでも凄い評価ですもんね。納得できる場所でした。
また私はここに行くことを誓います。
錦糸町に自宅がある人は本当に羨ましいですね。私だったら毎日通っちゃいます。
※大塚製薬 オロナミンCドリンク 120mL×50本 (1ケース)【送料無料】