こんにちは、幹下です。
今回は船橋市が運営するふなばしメグスパに行ってきました。
このふなばしメグスパは、温泉施設というだけでなく、プール、卓球、トレーニングルーム、娯楽室(囲碁や将棋が楽しめる)といった施設もあります。
なので、近隣住民の憩いの場として愛されているようです。
ということで、今回はふなばしメグスパの体験レポ・感想記事になります。
アクセス
〒274-0082
千葉県船橋市大神保町1356-3
TEL:047-457-5151
営業時間
9:00~21:00
定休日:月曜日
利用料金
入浴入館料 | 一般 | ¥500 |
小中学生 | ¥250 | |
65歳以上 | ¥400 |
お風呂の紹介
大浴場、露天風呂(炭酸泉)、水風呂と湯の種類はそれほど多いという訳ではありません。
特徴だと感じたのは水風呂の温度。温度計があったわけではないので正確な温度は分かりませんが、大分温い温度でした。(たぶん20℃以上)
水風呂って苦手な人っていると思うのですがそんな人でも気軽に入れる温度感で私にとっては新鮮でした。
サウナの紹介
大浴場、露天風呂、サウナ、更衣室は1週間ごとに男女が入れ替わります。
そのため、一週ごとフィンランドサウナとスチームサウナが入れ替わるわけですね。
私が行ったときはフィンランドサウナでしたので、今回はフィンランドサウナについてまとめたいと思います。
フィンランドサウナ
温度 | 88℃ |
TV | あり |
12分時計 | あり |
収容人数 | 6人 |
ロウリュウ | あり |
アウフグース | なし |
ヴィヒタ | なし |
一時間に一回、アロマロウリュウを行ってくれます。
その時のテンションの高まりは尋常なく、ふぉぉぉぉっと心の中で叫びながら、襲い掛かってくる熱波に身をゆだねていました。
控えめに言って最の高です。

スチームサウナも体験してみたかったですね。
今回のサウナ飯
メグスパには、食堂が中にあります。
サウナから上がり、昼飯に丁度いい時間帯でしたので、メグスパ食堂で昼食を摂ることにしました。
色々とメニューを見ていく中で、目に留まったのがメグスパ定食。
トマトハンバーグが美味しそうではありませんか。
白米、サラダ、味噌汁と健康的ですね。
ジャンクフードばかり食べてきたので、こういった食事はたまにはいいです。
まとめ
フィンランドサウナのアロマロウリュウは確かに良かったです。
スチームサウナを体験できなかったのは心残りですが、次こそは体験してきたいと思います。
近くの人は是非一度行ってみてください。
※大塚製薬 オロナミンCドリンク 120mL×50本 (1ケース)【送料無料】