130℃超えの高温サウナ、カプセルホテルレインボー本八幡店に行ってきた!

サウナ

本八幡駅から徒歩1分。

パチンコ屋の2階にあるカプセルホテル「カプセルホテルレインボー本八幡店」に今回行ってきました。

総武線を使って最寄りの船橋駅に戻る時にいつも横目で見ていた”サウナレインボー“の看板。

ずっと気にはなっていたのですが、遂に勇気を出して入ってきました。

意外にも中は綺麗でよく掃除されている印象がありました。

ロッカーも最近新しいのに取り換えられたのか、ずらずらっと並んでいました。

土曜の日中帯に行ったのですが、そこまで混んでいるわけではなくスイスイとサウナにも入れて大満足。

やはり特筆すべきなのがタイトルにも書いたように130℃超えの高温サウナ。

これまで入ってきたサウナの中で一番温度が高かったですよ!

詳しい話はまた下で書かせていただきます!

ちなみに「カプセルホテルレインボー本八幡店」は男性専用施設になります。

アクセス

千葉県市川市南八幡4-1-12
TEL:047-379-7201

営業時間

年中無休

利用料金

サウナコース 金額
休憩コース
(受付開始4:00~OUT18:00)
1700円
3時間コース
(受付開始14:00~最終受付4:00)
1600円
普通コース
(受付開始10:00~OUT24:00)
2100円
朝風呂コース
(受付開始6:00~OUT10:00)
1000円

お風呂の紹介

結構大き目な浴槽に、ジャグジー、水風呂(16℃)、そしてカプセルホテルでは珍しいと感じたあつ湯。

いたる所にととのいスポットである椅子が置かれており、そこにはたくさんのサウナ―たちが座っていました。

そしてリクライニングチェアが2つ用意されており、水風呂から上がった後はそこで横になるのが最高でしたね。

水風呂はまあまあの温度。もう少し冷たいともっと気持ちよくなれるかもしれませんね。

サウナの紹介

「カプセルホテルレインボー本八幡店」には2種類のサウナがあります。

高温サウナと瞑想サウナの2つなります。

この瞑想サウナというのが、珍しく私も大変気に入りました。

高温サウナ

温度 130℃
TV あり
12分時計 あり
収容人数 18人
ロウリュウ あり
アウフグース あり
ヴィヒタ なし

まさかの130℃超えのサウナ。

入ってしばらくすると背中に電撃のようなものが走る感じ。

この感覚、アウフグースを受けていた時に感じたものと同じでした。

高温サウナでたっぷり温まってから、水風呂に入るあの瞬間がたまらなく素晴らしいのです。

ちなみにアウフグースは定期的に行っているようで、チラシが入っていました。

私が行ったときにはやっていなかったので残念ですが、きっと仕事帰りのサウナ―たちは通い詰めているんだろうな。

瞑想サウナ

温度 96℃
TV あり
12分時計 なし(普通の時計はあり)
収容人数 8人
ロウリュウ なし
アウフグース なし
ヴィヒタ なし

わざと部屋の照明は暗くしており、光源となるのはTVのみ。

TVには(私が行ったときは)オーロラの動画が流れており、音楽はヒーリングミュージックが流れています。

思った以上にカラッとした空気感で湿度はそこまで高くはないサウナでした。

だから温度は高いのに、思っていた以上長くいることができるんですね。

そこで胡坐をかき、目をつむって無になることで自分自身を向き合うことができるという訳ですね。

張られていたポスターに書かれていたのですが、サウナは自分自身と向き合う場所なのだとか。

確かにサウナは心の汗をかき、自分自身と戦う場所。言い得て妙ですね。

高温サウナも最高でしたが瞑想サウナも最高。

雰囲気づくりがよくできており、こりゃリピしたくなるのも分かります。

今回のサウナ飯

「カプセルホテルレインボー本八幡店」の3階にが食事処が入っており、そちらで頂いてきました。

メニューを見て、私が選んだのは――

やべぇ、旨そう。

他にも食事処で味噌ラーメンを食べている人が何人もいて、それも私が注文する後押しにもなりました。

そして運ばれたのがこちら。

濃厚な味噌な味とニンニクの味が混ざり合い、絶妙な味噌ラーメンでした。

美味しかった!

麺ももちもちしていたし、食べている人が多かったのも納得がいく。

カレーライスもあったので次行くときはそれを頼んでみたいですね。

そして、今日のオロポ。

なんとここのオロポは200円

良心的じゃねーか。

味噌ラーメンを食べながら、オロポを流し込む。

さいっこうに幸せなひと時を過ごすことができましたね。

優勝。

タイトルとURLをコピーしました