アイデア出しに最適なアプリ「閃け!ひらめくん」特徴や使い方を紹介!

ツール

今回もアイデア出しに使えるアプリ「閃け!ひらめくん」について紹介していこうと思います。

この「閃け!ひらめくん」はテーマを選び、そのテーマに沿った特定の言葉2つを掛け合わせてアイデアを生んでいくアプリになります。

この言葉はテーマごとに予め用意されていますので、0から1を生むのが苦手という方にも役立ちます。

閃け!ひらめくん

閃け!ひらめくん

SEPTENI CROSSGATE CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

 

テーマの種類

アプリを開くとこのような画面が表示されます。

この画面からアイデアを出したいテーマを選択することができます。

現時点(2022/04/13時点)での選択できるテーマの一覧はこちら。

  • 変な言葉
  • ビジネス
  • 22世紀の道具
  • YouTuber
  • ネットサービス
  • 新商品
  • 世界観とテーマ
  • エンタメ
  • キャラクター
  • 物語の起承
  • 物語の転結
  • 特殊能力と弱点
  • 必殺技
  • ゲーム
  • 遊び
  • 厨二病二つ名
  • 無茶ぶり宴会芸
  • ポージング
  • 自分語り
  • SDGs
  • ズル休みの言い訳

様々なジャンルのテーマが用意されていますね。

小説だけでなく、YouTuber、ビジネス系と多種多様な用途で使えそうなテーマ群となっています。

アイデアの出し方

例えば「世界観とテーマ」というジャンルを選んだとした場合、このような画面が表示されます。

二つのカードが上下に並んでいます。

このカードはランダムで並べられています。

この2つのカードを掛け合わせ、アイデアを自分の中で生み出していくという訳ですね。

この2つのカードを記録したい場合は、画面下の「ひらめくん」ボタンを押しましょう。

そうすると、2つのカード情報が保存されます。

カードをもし、切り替えたい場合は「ひらめくん」ボタンの横の矢印ボタンを押しましょう。

2つのカードが入れ替わります。

入れ替わりさせたくないときは、上下のカードをタップすることで固定化することもできます。

また自分の考えた言葉をカードに設定することもできます。

その場合は、右上にある「ワード追加」ボタンを押し、打ち込むことができます。

とにかくアイデアは数が勝負ですね!

出して出して出しまくりましょう

ひらめきバッジ

個人的にこのアプリで面白いと感じた要素は、このひらめきバッジ機能。

コンプリートが好きな人にはたまらない要素でしょう。

例えば、「変な言葉」で10個ヒラメくとか、ヒラメき数を30個達成することで、バッジが増えていくという仕様になっています。

このバッジを集めることをモチベーションに続けるということもアリでしょう。

まとめ

デザインも機能もシンプルでよく、ヒラメも可愛くて役に立つアプリといったところでしょうか。

アイデア系はとにかく数を出し、その中から厳選していくことでよろ洗練されていきます。

こういったアプリを駆使していけば、クリエイティブな面で活躍して行けることは間違いないでしょう。

タイトルとURLをコピーしました